太る人と太らない人、食べ方のココが違う!

おはようございます^ ^
体質改善&美容 女性専門サロン
癒&美(You&Me) Re Birth Place
セラピストオーナー
素敵大人女子クリエーターCOCOです☆

先日、旦那様と初めて音楽との饗演の花火を見に行ってきました!!
想像以上のクオリティと迫力に、感激しました( ^ω^ )
たまには、こういうのもいいですね♡

今日のテーマはこちら↓
太る人と太らない人、食べ方のココが違う!
やせたい気持ちはあるのに、
「もったいないから」
「ごほうびに」
などと言い訳をして、ついつい自分を甘やかしてしまいがち。
その食習慣こそがやせられない原因です!!
そんな間違った”食べグセ”を、今一度改めていきましょう!
1.水代わりのジュース

ソフトドリンクには想像以上の砂糖が!
例えば、よくある炭酸ジュース500mlには、スティックシュガー20本分が(´⊙ω⊙`)
過剰に飲むと、砂糖を点滴しているようなもので太るのは当然です。
痩せている人・体系がキープできている人はお茶・水が定番という人も多いです。
どうしても飲みたい場合は
2日に1回、250mlを目安に楽しんで。
2.もったいない食い

残ったごはんを惰性で食べるクセ、今日で断ち切って!
子どもの残したごはんは茶碗1杯分ほどあることが多く、その分だけお代わりしたのと同じこと。
本気でもったいないと思うなら、ラップを掛けて翌日に回しましょう。
3.だらだら食い

食後いつまでも食べ続けるのは、目の前に食べ物があるせい。
食べ物を撤去して、最低15分間、テレビなど食べ物以外のことに集中すると食欲が収まります。
また、ホットミルクを飲むのもおすすめ。
寝ている間にやせホルモンの分泌を促し、脂肪を分解してくれます。
4.つきあい食い

夫の晩酌につきあって飲み食いすると1日4食に。
しかも夜10~翌2時は食べたものが最も脂肪に変わる時間帯です。
ビールは1本、つまみは枝豆などルール決めが失敗を防ぐ鍵。
5.ごぼうび食い

疲れたときは甘いものより「甘酸っぱいもの」を!
砂糖をふんだんに含む甘いものは吸収が早く、脳の栄養になるため、疲労が回復したと錯覚。
2時間後には効果が切れるので、そのたび甘いものをとっていてはどんどん太る悪循環に。
クエン酸の多いかんきつ系100%ジュースを飲むほうが、太らず疲労が回復します!
6.無意識のたっぷり食い

同じものを食べていても、太る人とそうでない人の違いは、使う調味料の量が要因の1つです。
特に毎朝パンを食べる人は、マーガリンを塗る量で大きな差が。
軽く塗るなら60kcalですが、たっぷり塗ると100kcal超え!
いつもの食習慣を見直すだけで、自然とダイエットにつながることも。


まずは、ついやってしまっている“食べグセ”を見直してみることから始めてみましょう٩(^‿^)۶

□腸内環境を整える方法をもっと知りたい方
□腸活、菌活、菌トレに興味のある方
□内臓セラピーに興味のある方
□お尻やお腹を触って、冷たい方
□冷え性や低体温で悩んでいる方
□胃腸の調子が優れない方
□便秘や下痢を繰り返している方
□むくみやすい
□急に太り始めて、痩せにくくなった
□生理痛や生理不順、不妊で悩んでいる方
□頭蓋骨調整、クラニオに興味のある方
□自律神経が乱れやすい方
□肌荒れで悩んでいる方
□妊活をしている方
□感情のアップダウンが激しい

体質改善&美容 女性専門サロン
癒&美(You&Me) 
Re Birth Place

【連絡先】
◆簡単予約はこちら
◆電話番号 090-7296-6531
勤務中、施術中は電話に出られないことも多いためメッセージ(ショートメール)にて。
◆メールアドレス
kouko.12956@gmail.com
24時間受け付けております。
【定休日】
不定休
【営業時間】
平日、土曜日:16時半〜21時
日曜日:9時〜21時
福岡市西区横浜2丁目
詳しい住所はご予約の際にお伝え致します。
*無料駐車スペースあり
*クレジットでの支払い可能

★詳しいメニュー★

★セラピストCOCOのプロフィール★

気軽にお問い合わせやおカラダに関する質問からでも、どうぞ!!!
お待ちしております^ ^

癒&美(You&Me)Re Birth Place

体質改善&美容 女性専門サロン  癒&美(You&Me)Re Birth Placeのセラピストオーナー  素敵大人女子クリエーターCOCOです。 女性特有の症状やお悩みで、1日1日を楽しめていない方、自分の生きる人生を愛せていない方のためのサロンです。 blogやSNSでは、整体サロンの日々や女性のカラダのお悩み解決情報をアップしていきますので、気軽に遊びに来てくださいね🙂

0コメント

  • 1000 / 1000