旬の食材 ひとこと栄養メモ 3回目

おはようございます^ ^
素敵大人女子クリエーターCOCOです☆

旬の食材 ひとこと栄養メモ

素敵大人女子クリエーターとして
これを読んでくれている女性みんなに
素敵大人女子
になってもらいたい(≧∀≦)

第3回目の今日は・・・

「そら豆」

そら豆は皆さんお好きですか?
食卓に並ぶことはありますか?
そら豆といえば、茹でそら豆に塩焼きなど、野菜や夕飯のおかずというよりも、お酒のおつまみという印象があるかもしれません。

実は・・・
私はこどもの頃、そら豆というより豆全般の香りが苦手でした(・・;)
でも、今はこの季節になると必ず食べたくなる食材の、ひとつです!!

そら豆の栄養価の高さには定評があることをご存知でしたか?
本日は、そら豆の栄養や効果効能をテーマにしていきたいと思います^^


そら豆の栄養と効能

目次
1 そら豆ってどんな食べ物?
2 そら豆の栄養と効能
3 そら豆の効率的な食べ方

1. そら豆ってどんな食べ物?

そら豆を見たことがある人も多いと思います。
しかし、そら豆に種類があることはご存知でしたか?

  • そら豆の種類
日本で流通しているそらまめは大きく分けて3種類。
「打越一寸」や「陵西一寸」、「仁徳一寸」がそれに該当します。

それらすべてが一寸系と呼ばれる品種からの派生。

豆の大きさは全て3cm程度で、甘味や食感、含まれる栄養成分などにほとんど違いはありません。

旬は4月から6月とまさに今!!

2. そら豆の栄養と効能

そら豆にはどのような栄養成分が含まれているのでしょうか?
また、その効能はどのようなものなのでしょうか?

ビタミンB群

そら豆にはビタミンB1、B2が多く含まれています。
ビタミンB1は糖質を分解しエネルギーに変換するのに不可欠なビタミン。
ビタミンB2には糖質・脂質の代謝を促進する働きがあり、運動する人や肉体労働に従事する人などエネルギー消費量の多い人は積極的に摂取したいものです!

たんぱく質

まめ類の多くは植物性たんぱく質を豊富に含んでいます。

そら豆も例外ではありません。
肉や魚などの動物性たんぱく質に比べ脂質が少ないので、とてもヘルシーにたんぱく質の摂取が可能。

たんぱく質は三大栄養素に数えられるほど、人間の体には必要不可欠の栄養成分。
筋肉や内臓、皮膚などの組織を作るのがたんぱく質の主な役割です。

カリウム

そら豆はカリウムも多く含んでいます。
このカリウムは体内の余分なナトリウムを、体の外に排泄する役割があるので、むくみの解消・高血圧の抑制に効果があると言われています。
カリウムは筋肉を正常に動かすために必要なミネラルなので、不足しないように注意したいものです。

ビタミンC

ビタミンCは、肌荒れなどに効果があるコラーゲンの生成を促し、免疫力を高めて風邪の予防に役立ち、発がん物質を抑制する効果があるとも言われています。


このように、そら豆は栄養分の塊のような食材。

カリウムやビタミンが豊富なので
美容効果が期待される事が、

若返りの野菜

と呼ばれる理由なのでしょう★

しかも低カロリーでヘルシー、とても合理的な食べ物だという事が分かりましたね(≧∀≦)

3. そら豆の効率的な食べ方
そら豆を効果的に食べるには、どんな方法がいいのでしょうか?

せっかく食べるなら、この栄養成分を逃がさない方法を!!

おすすめレシピ

そら豆ご飯


〈材料 (2人分)〉
米 2合(360ml)
そら豆(さやつきで) 400g
黒いりごま 少々

〈作り方〉
1.米は洗ってざるに上げ、30分ほどおく。
2.そら豆はさやからはずし、塩少々を入れた熱湯でさっとゆで、皮をむく。
3.米を炊飯器の内がまに入れ、酒大さじ1、塩小さじ1/2を加え、水を目盛りまで注いで混ぜ、普通に炊く。
4.炊き上がったらそら豆を加えてさっくりと混ぜ、器に盛っていりごまをふる。


そら豆スープ


そら豆をフードプロセッサーでつぶして、スープに。
好みでクルトンやバケット、生クリームなどを加えるとさらに美味しくなります。

この時期は、春の芽吹きと同時に
冬の寒い時期に溜め込んだ毒素をデトックスする頃です。
また、ココロの意気込みとは逆に
カラダのバランスが取れず疲れも感じやすく、
カラダの不調を感じやすい時期となります(T_T)
日本のママさんたちは、優しく頑張り屋さんが多いため
旦那さんのため、こどものためと
自分のことを後回しにする傾向が(・・;)
自分のために時間を使う勇気を!!
今のうちに少しご家族に甘えて
自分を見つめ直すのは
いかがですか??

ご予約やお問い合わせはこちらから↓

癒&美(You&Me)Re Birth Place

体質改善&美容 女性専門サロン  癒&美(You&Me)Re Birth Placeのセラピストオーナー  素敵大人女子クリエーターCOCOです。 女性特有の症状やお悩みで、1日1日を楽しめていない方、自分の生きる人生を愛せていない方のためのサロンです。 blogやSNSでは、整体サロンの日々や女性のカラダのお悩み解決情報をアップしていきますので、気軽に遊びに来てくださいね🙂

0コメント

  • 1000 / 1000