旬の食材 ひとこと栄養メモ 10回目〜人気食材で肝臓サポート〜

こんにちは^ ^
体質改善&美容 女性専門サロン
癒&美(You&Me) Re Birth Place
セラピストオーナー
素敵大人女子クリエーターCOCOです☆


私ごとですが・・・
ただ今、福岡の相島に来ています( ^ω^ )

第1の目的は、

ダイビング


かなり、癒されました(๑˃̵ᴗ˂̵)
可愛いお魚も、大きなお魚も
いっぱい☆☆☆

マジで!!

半端ないって(*'ω'*)笑


ここの島はなんと、
通称

『猫島』


猫好きには、堪らない
癒しのパワースポットですね(╹◡╹)

でも、悲しいことに
わたしは・・・

猫アレルギーです・・・泣笑


さて!!

余談はここまでにして
本題に移ります( ^ω^ )

今日の食材紹介は


いろいろなレシピで大活躍!
人気食材!!

エリンギ


独特の歯ごたえで女性からの人気抜群のエリンギ。

ローカロリーかつ食べごたえがあるのでダイエットにも持ってこいの食材です。
それだけでなく、エリンギには肝臓をサポートしてくれる働きもあるので、お酒を飲む機会が増えるこれからの時期にぜひ積極的に食べたいですね。

肝臓への脂肪の沈着を抑える働き
エリンギは食物繊維を豊富に含んでおり、キノコ類の中でも多いと言われています。

エリンギに含まれている食物繊維が腸の動きを促して、便通をスムーズにする効果があります。

また、中性脂肪の吸収を抑える働きがあるのでまさにダイエットに最適。

そんなエリンギの効果であまり知られていないのが肝障害を防ぐ働きです。

ラットを使った実験でも、エリンギを食べさせることで肝臓への脂肪の沈着が抑えられたという結果が出ています。

今から、暑くなってくる季節。
ビールが美味しい季節ですね!!

脂肪分の多い食事やアルコールを多く摂取していると、肝臓に脂肪が蓄えられやすくなります。

脂肪が蓄えられた状態が長く続くと、生活習慣病のリスクが高まります。
エリンギをおいしく食べることで、それらを抑制してくれるのは嬉しいですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

ソテー、天ぷら、炊き込み御飯でおいしく
スーパーなどに行くと、エリンギは2~3本の小分けになった状態でよく見かけますよね。

食べきれる分だけを買うようにして、できるだけ買ったその日に使い切りましょう。
万が一残ってしまったら、水気をとってからラップに包むかビニール袋に入れて冷蔵庫で保存します。

3日くらいで使い切るようにしましょう。

カットして保存すると料理のときに使いやすいのでおすすめ!!

バターでソテーしたり、天ぷらにしたり、炊き込み御飯に入れたりと、エリンギをおいしく食べるレシピは豊富にあります。

ぜひ積極的に取り入れましょう( ^ω^ )

  • 肝臓のケアがしたい方!!
  • 食べすぎ!飲み過ぎ!で内臓が疲れている方!!
  • 不安定な気候で、カラダの調子がイマイチな方!!
ぜひ、一度Re Birth Placeの
COCOにご相談ください!!!

COCO ROより
お待ちしております( ^ω^ )

癒&美(You&Me)Re Birth Place

体質改善&美容 女性専門サロン  癒&美(You&Me)Re Birth Placeのセラピストオーナー  素敵大人女子クリエーターCOCOです。 女性特有の症状やお悩みで、1日1日を楽しめていない方、自分の生きる人生を愛せていない方のためのサロンです。 blogやSNSでは、整体サロンの日々や女性のカラダのお悩み解決情報をアップしていきますので、気軽に遊びに来てくださいね🙂

0コメント

  • 1000 / 1000